最新論文TOP


学会講演・学術誌・書籍

クリステルヴィアンサンブル(滝川クリステル主催)フォスターアカデミーアドバンスプログラム「ためになる子猫学 目指せ!イクニャンマイスター」

ロイヤルカナン主催オンラインレクチャー「成長期の子猫の消化器疾患」 

JSFM猫の集会2022.6 CATvocate (東京)「子猫と予防医療」

JSFM猫の集会2021.6.20 CATvocate (東京)「子猫と予防医療」

JBVP Web LS ためになる子猫学シリーズ 1. 哺乳期の正しい育て方

JBVP Web LS ためになる子猫学シリーズ 2. 離乳期の正しい育て方

JBVP Web LS ためになる子猫学シリーズ 3. 子猫によく見られる疾患

JSFM猫の集会2010.6 CATvocate (東京)「子猫と予防医療」

JBVP年次大会2019.9.28「感染症を中心とした子猫に多い病気」ホテルニューオータニ東京

JSFM猫の集会2019.6.23 CATvocate (東京)「子猫と予防医療」

JBVP北海道地区大会2019.3.31(札幌)子猫の育て方 目指せ!イクニャンマイスター 「ママ猫のいない子猫の成長を手助けしよう」

JBVP年次大会2018.9 猫と暮らす幸せな生活「ある日,子猫がやってきた!」ホテルニューオータニ東京

JBVP年次大会2018.9 子猫の育て方 目指せ!イクニャンマイスター 「ママ猫のいない子猫の成長を手助けしよう」ホテルニューオータニ東京

JSFM猫の集会2018 CAT vocate (東京)「子猫と予防医療」 

JBVP大阪WJVF2018. 7 元気のない子猫の看護「まずはブドウ糖?あなたが落ちる都市伝説のワナ」ホテルニューオータニ大阪

JBVP京都地区大会2018.3 京都で学ぼう子猫学 「ミルクが飲めない子猫の哺育と皮膚疾患」

CAP 2018.2. No. 344 「先生,たいへんです!アビシニアンの可視粘膜が黄色っぽいです」

日本臨床獣医学フォーラム2017. 9.15-17(ホテルニューオータニ東京)

ためになる子猫学:離乳期の正しい哺育とよくある疾患

The 皮膚病;実践!皮膚病ケアのアドバイスー皮膚のしくみと薬用シャンプーの使い方

アニマル・ウェルフェアサミット2017「ためになる子猫学:離乳期の正しい哺育」(東京大学)

レクチャーシリーズ in 静岡 スペシャルセミナー獣医師プログラム「ためになる子猫学:離乳期によくある疾患」2017.7.23

レクチャーシリーズ in 静岡 スペシャルセミナー獣医師プログラム「ためになる子猫学:離乳期の正しい哺育」2017.7.23

動物看護師のためになる子猫の下痢ー先生,大変です!子猫がグッタリしてお腹がピーピーですー第8回WJVF2017ホテルニューオータニ大阪

CAP 2017.7. No.337 糖尿病患者に対する血糖値モニタリングの基礎と実践

「ためになる子猫学:離乳期の正しい哺育」第16回日本臨床獣医学フォーラム 九州地区大会 福岡国際会議場 2017.3.19

「ためになる子猫学:離乳期の正しい哺育とよくある疾患」第4回日本臨床獣医学フォーラム 名古屋レクチャーシリーズ スペシャルセミナー2017 ヒルトンホテル名古屋 2017.2.5

「ためになる子猫学:離乳期の正しい哺育」第18回に本臨床獣医学フォーラム年次大会2016(ホテルニューオータニ東京) 2016.9.23-25

第7回WJVF大会2016.7.8(ホテルニューオータニ大阪):「ためになる子猫学」

先生,大変です!子猫がグッタリして目がひどいことになっています

〜子猫の上部呼吸器感染症の見分け方と消毒法〜

「ためになる子猫学」子猫の死亡率は離乳期に集中するー1. 離乳期の正しい哺育 2. 離乳期の疾患 2016.6.9 大阪ペピイ動物看護専門学校

「ためになる子猫学」子猫の死亡率は離乳期に集中するー見直そう離乳期の哺育と疾患 動物看護師特別レクチャー2015.9.9 東京都新宿区 研究者英語センター

「犬と猫の診断と治療のアルゴリズム」緑書房

「犬の家庭医学」幻冬社

第6回WJVF大会2015.7.12(ホテルニューオータニ大阪):動物看護師のためになる 子猫の育て方 ー哺乳から離乳までー

第16回日本臨床獣医学フォーラム2014.9.28動物看護師講演(ホテルニューオータニ東京):たかが下痢ではすまされないー下痢を主訴とする重要な疾患を鑑別する

第16回日本臨床獣医学フォーラム2014.9.28動物看護師講演(ホテルニューオータニ東京):日々の入院看護はここから始まるー動物看護師目線の身体検査法

第16回日本臨床獣医学フォーラム2014.9.28市民講演(ホテルニューオータニ東京):動物病院とご家族との優しいおつきあいの仕方

第15回日本臨床獣医学フォーラム2013.9.27動物看護師講演(ホテルニューオータニ東京):それは本当に嘔吐ですか?診断や治療方針の決定に不可欠な類似する症状の鑑別

第15回日本臨床獣医学フォーラム2013.9.27動物看護師講演(ホテルニューオータニ東京):たかが血尿,されど血尿,尿が赤いときは何を考える?

第16回日本獣医皮膚科学会2013.3.17一般講演(大宮ソニックシティ):表皮向性T-cellリンパ腫の猫の1例: Cutaneous epitheliotropic T-cell lymphoma in a cat.

第14回日本臨床獣医学フォーラム2012.9.28看護師講演(ホテルニューオータニ東京):看護師が説明する不妊去勢手術のメリット・デメリットCan you explain pros and cons of spay and castration?

第14回日本臨床獣医学フォーラム2012.9.28獣医師講演(ホテルニューオータニ東京):5年間で糖尿病性ケトアシドーシス,肝リピドーシス,低血糖症を繰り返した猫の糖尿病の管理Clinical lecture: diabetes. Recurrent diabetic ketoacidosis, hepatic lipidosis and hypoglycemia within 5 years in a cat

13回 日本臨床獣医学フォーラム2011基調講演(ホテルニューオータニ東京):

みんなで一緒に考えよう犬アトピー性皮膚炎とのつきあい方

Let’s share our thoughts-How to manage canine atopic dermatitis

-プロバイオティクスシンポジウム-

免疫介在性疾患におけるペディオコッカスのステロイドとの同時投与は可能か?

Can Pediococus-based probiotics be administered to cats and dogs together with steroids and immune suppressores against chronic immunologic diseases?

第12回 日本臨床獣医学フォーラム 年次大会201:ニャンともツラい猫の嘔吐-腸の粘膜におこる謎の炎症-

PURR-sistent Vomiting-Mysterious Inflammation of Intestinal Membrane

第12回 日本臨床獣医学フォーラム 年次大会201:ニャンともツラい猫の膀胱炎-オシッコが赤ワイン色に染まる- PURR-sistent Cystitis-Urine Turns Red Like Wine

第11回 日本臨床獣医学フォーラム 年次大会2009:病気にさせない犬と猫の暮らし方-病気と健康の間には「未病」がある-Dogs and cats living to prevent disease-Between health and disease is a disease not yet-

獣医臨床皮膚科 Vol. 15 No. 2: 2009 「皮膚に多発性腫瘍を形成した血球貪食性肥満細胞腫の猫の1例

Jpn J Vet Dermatol 2009, 15(2): 75-78

Hemophagocytic Mastocytoma with Multiple Cutaneous Tumors in a Cat

CAP2008年1月号 No. 223 「猫の膵炎に伴ってみられたハインツ小体性貧血の2例

infoVets 2007年11月号 「猫の好酸球性皮膚症

第9回 日本臨床獣医学フォーラム 年次大会2007「猫の膵炎に伴ってみられたハインツ小体性貧血の2例」

第8回 日本臨床獣医学フォーラム 年次大会2006「猫の糖尿病にインスリングラルギンを使用した1例」

第7回 日本臨床獣医学フォーラム 年次大会2005「腹腔内癒着を伴った猫の三徴症の1例」

COMPANION ANIMAL PRACTICE(CAP)2004年8月No.182「臨床検査におけるアーティファクトの評価法;顕微鏡検査に関連したアーティファクトの発生要因と評価法」

第5回 日本臨床獣医学フォーラム 年次大会2003「ワンちゃんの皮膚の仕組みとスキン・ケア」

第5回 日本臨床獣医学フォーラム 年次大会2003「神奈川県西部に夜間救急動物医療センターを設立して」

第5回 日本臨床獣医学フォーラム 年次大会2003「神奈川県秦野市小動物獣医師会の地域社会との関わり」


第4回 日本臨床獣医学フォーラム 年次大会2002「犬にみられた糖尿病を伴った甲状腺機能低下症の1例」

MVM 2001年11月号Vol.60 「犬の甲状腺機能低下症の診断と治療管理」

InfoVets 2001年4月号Vol.4 No.4 「若い雌犬にみられた糖尿病の1例」

JVM獣医畜産新報 2000年2月号 Vol.53 No.2 「犬のワクチンの普及を考える;インフォームドコンセントと副作用への対応」

平成13年度 関東地区獣医市大会「夜間救急動物医療センターの地域病院としての役割」

中部小動物研究会学術発表会「犬の甲状腺機能低下症の1例」

InfoVets  1999年10月号Vol.2 No.10「犬の甲状腺機能低下症の1例」

獣医臨床病理学会 「術前検査で発見された犬の下垂体依存性クッシング症候群の4例」

獣医皮膚科臨床VOL.4 No4. 1998「コリーにみられた家族性皮膚筋炎の長期観察例」

MVM Vol.7 Vol.3,4 1998 「フィラインセレクトプロテイン ダイエット2が有効であった猫の頭部掻痒症の1例」

獣医臨床病理学会1999年「副腎皮質機能亢進症を背景に持つチンチラ猫にみられた糖尿病の1例」

InfoVets1998年11月号「副腎皮質機能亢進症を背景に持つチンチラ猫にみられた糖尿病の1例」

神奈川県獣医師会学術症例発表会 平成11年3月4日「副腎皮質機能亢進症を背景に持つチンチラ猫にみられた糖尿病の1例」

獣医臨床病理学会「シェットランド・シープドッグにみられた巨大のうほう状胆管腺腫の1例」

神奈川県獣医師会学術症例発表会1997年「糖尿病を続発した下垂体依存性副腎皮質機能亢進症の1例」

獣医臨床病理学会1997年「再発性掻痒性膿皮症で来院した副腎皮質機能亢進症の犬の1例」

神奈川県獣医師会学術症例発表会1997年「再発性掻痒性膿皮症で来院した副腎皮質機能亢進症の犬の1例」

獣医臨床病理学会1996年「糖尿病を続発した下垂体依存性副腎皮質機能亢進症の1例」

神奈川県獣医師会学術症例発表会1996年「シベリアン・ハスキーにみられた爪脱落を伴うブドウ膜皮膚(Vogt-小柳-原田様)症候群」

JVM獣医畜産新報 1995年7月号 Vol.48 No.7 「シベリアン・ハスキーにみられた爪脱落を伴うブドウ膜皮膚(Vogt-小柳-原田様)症候群」

獣医臨床病理学会「シェットランド・シープドッグにみられた副腎皮質機能亢進症の1例」

獣医臨床病理学会「コリーにみられた家族性皮膚筋炎の長期観察例」

獣医臨床病理学会「猫にみられた潰瘍性皮膚炎の1例」

獣医臨床病理学会「てんかん発作を伴った秋田犬の脂腺炎の1例」

獣医臨床病理学会「急性発作で来院したチワワのアストロサイトーマの1例」

神奈川県獣医師会学術症例発表会「急性発作で来院したチワワのアストロサイトーマの1例」

獣医臨床病理学会「皮膚病変を呈さない犬のクッシング症候群の1例」


テレビ

わんにゃん茶館 2009年5月21日 NHK BS2

鉄腕ダッシュ10月14日放送 デブ犬克服

特命リサーチ 犬の夢(協力;日本大学獣医放射線学准教授 桑原正人博士)


一般誌

CLINIC NOTE No. 130 2016.5月号 非炎症性/非掻痒性脱毛疾患

動物看護専門誌 AS 2016.3月号 離乳前の保護でもあせらない STEP UP 子猫の育て方と看護法

Felis Vol. 08. 猫の小児科「獣医師が知っておくべき子猫学」

RETRIEVER 2014年7月号 Vol.76 「p18 愛犬の健康をいつまでも」

学研 うちの猫の健康を守る本

RETRIEVER 2013年7月号 Vol.72 「p41 多頭暮らしだからこそ気をつけたい 犬同士の感染症」

RETRIEVER 2013年4月号 Vol.71 「p58 ビューティレトで家もキレイに!」

学研 うちの猫のキモチがわかる本2012年 「放っておかないで!猫の吐く」

RETRIEVER 20124月号 Vol.67 「p54 かかりやすい病気から考えるレトハウスの予防と対策」「p65 レトとの暮らしの危機管理術」

学研 うちの猫のキモチがわかる本2011年 夏号 「病気?普通のボーダーライン」

Retriever別冊 犬連れアウトドア虎の巻 「トラブル回避の心得帖」

Retriever別冊 ドッグライフの便利帳 「愛犬が死んでしまったときの対処法」

学研 うちの猫のキモチがわかる本2009年 Vol.28 「猫と飼い主さんの闘病リポート」

RETRIEVER 別冊 20097月号 :犬と笑う生活「ひと目でわかる トラブル対策マニュアル」

PECHA 2009年 Vol. 5 PE CHAペチャ 爆裂イビキ地獄変

RETRIEVER 20097月号 Vol.56 「夏のヘルスケア」

愛犬チャンプ2009年6月号Vol.190「愛犬の寝姿で寿命が分かる本」

レトリーバー パナソニックお留守番くん(ポチタマの松本秀樹さんと)

うちの猫の健康をまもる本 2009年4月号 学研「吐いた」ケース別対応チャート

RETRIEVER 20094月号 Vol.55 「春のヘルスケア」

RETRIEVER 20091月号 Vol.54 「冬のヘルスケア」

RETRIEVER 200810月号 Vol.53 「秋のヘルスケア」

RETRIEVER 200810月号 Vol.53 「ドッグドックのすすめ」

愛犬チャンプ2008年8月号Vol.185「わんこ生活新常識」

RETRIEVER 20087月号 Vol.52 「今日からできる皮膚病予防の3ステップ」

花王広報誌 Smart Life 2008年Spring 「あれっ?と思った時の対処法アドバイス」

学研 うちの猫のキモチがわかる本2008年 Vol.22 「その吐く、放っておいてホントに大丈夫?」

RETRIEVER 2008年1月号 Vol. 50  「レトのカラダを徹底解剖」

学研 うちの猫のキモチがわかる本2007年 Vol.21 「障害を持つ猫と暮らす」

RETRIEVER 200710月号 Vol.49 「高齢犬のご飯タイムをもっと快適にする方法」

RETRIEVER 200710月号 Vol.49 「あなたのレト 実は隠れた肥満かも?」

花王広報誌 Smart Life 2007年 「愛犬がわかるカンタン行動学 ワンちゃんの走り方」

愛犬チャンプ2006年11月号「眠りの深さで寿命が決まる!?-5つのチェックで長生き犬」

コーギースタイル2006年5月号Vol.14 「コギの眠り暁を覚えず-犬の睡眠のメカニズム」

ダックスの本 RETRIEVER別冊2006年「ダックスが本音で語る 恋、避妊・去勢、SEX」

ダックスの本 RETRIEVER別冊2006年「ダックスフントの肥満を科学する」

RETRIEVER 「関節の痛みのカギを握るグルコサミン。その正体とは?」

CORGI 「マッサージでココロもカラダもクール・ダウン」

MINIATURE DACHS 「最初の友達作りはパピー・パーティで」

RETRIEVER 200510月号「高齢犬と上手につき合う」

老犬時間-辰巳出版2005年8月「長生きわんこのお昼寝時間」

Shi-Ba 2006年「犬の癌大百科」

RETRIEVER「ウンチを知れば愛犬のことがもっとわかる!」

CHIHUAHUA「アロマテラピーで上手にリラックス」

POODLE「きちんと知っておきたい被毛の話」

RETRIEVER「お肌のコンディションに気をつけよう」

RETRIEVER「アレルギー性皮膚炎と住環境との関係性は?」

POODLE「子犬の365日カレンダー」

Shi-Ba「夏バテ防止のポイント」

RETRIEVER 2003年「ホントに好きだから考える愛犬の死について」

RETRIEVER「デンタル・ケアでお口の中を爽やかに」

RETRIEVER「知ってるようで知らないカラダの秘密」

RETRIEVER「冬の大敵。静電気とおさらば!」

RETRIEVER「カラダの不思議その秘密 第9回 骨・骨格」

RETRIEVER「カラダの不思議その秘密 第8回 皮膚」

RETRIEVER「すべての犬がハッピーに暮らせる社会を作ろう-第5回 愛犬の健康管理をしよう」

RETRIEVER「カラダの不思議その秘密 第7回 耳」

RETRIEVER「犬の身分証明書 マイクロ・チップってどんなもの?」

RETRIEVER「すべての犬がハッピーに暮らせる社会を作ろう-第2回 ウンチは持って帰ろう」

RETRIEVER「深夜の急患を救う医療センターの9時間」

RETRIEVER「夏場の天敵!フィラリア症の全部がわかるQ&A」

RETRIEVER「あなたのレトリーバー 水と上手につき合ってる?」

RETRIEVER「犬との暮らしの必須アイテム スノコ徹底研究」

RETRIEVER「愛犬に上手に年をとらせたい-年齢を重ねるってどういうこと?」

RETRIEVER「愛犬に上手に年をとらせたい-自然の中で遊んで五感を鍛えておこう」

週刊ポスト 2002年5月24日号 「犬の皮膚病予防と治療-ブラッシング」

週刊ポスト 2002年5月31日号 「犬の皮膚病予防と治療-皮膚のしこり」

週刊ポスト 2002年6月7日号 「猫の皮膚病予防と治療-過剰なグルーミング」

RETRIEVER「愛犬に上手に年をとらせたい-老化防止に効く知恵10カ条」

RETRIEVER「愛犬に上手に年をとらせたい-ストレスは犬を早く老けさせる?」

RETRIEVER「愛犬に上手に年をとらせたい-いざというときのため 知っておきたいトラブル対策」

RETRIEVER「愛犬に上手に年をとらせたい-ようすがいつもと違うのは病気、それとも年のせい?」

RETRIEVER 200110月号 「正面切ってSEXのこと」

RETRIEVER「カラダの不思議その秘密 第1回 鼻」

RETRIEVER「寒い冬 対策はこれでバッチリ」

RETRIEVER「愛犬の皮膚と被毛を守ってあげたい」

RETRIEVER「ツラーイ花粉症。あなたの愛犬は大丈夫?」




© 太刀川 史郎 2013